【食】 Tableware

2015年1月29日 (木)

形あるものは・・・

Photoドラマ化されている「流星ワゴン」。
読んだはずなんですよね。
お車代欲しさにお見舞いに行く。なんてところは
ちゃんと覚えてるんですけど
ドラマを見ていても殆ど思い出さない。
相変わらず頭ン中がスルーなLocomoです。こんにちは。

普段はガソリンスタンドでもらった
ぷーさんのマグカップを使っているというのに
めったに使わないブラックパラティシが割れました。

素敵な朝なのに、悲しい事件が起きる。

そして、時間もないというのに
掃除機を朝から出動させないといけないという現実。

ちょっと楽をしようとすると
結局、こぼしたり、壊れたり
時間がかかったりするのよね。
生活は、丁寧に送らないといけないわ。

でも、性格上、無理なんだけど・・・。

| | | コメント (0)

2014年12月11日 (木)

【ARABIA】KOKO オーバル

Koko収集癖はあまりないと思っているLocomoです。こんにちは。

我が家で一番使用頻度の多いプレートが
KOKOのオーバルプレートです。

KOKOも昨日のTEEMAも淵があり
水分も流れ出ないので非常に便利。
そして、オーバルがいいのは
容量があるのに、我が家の食洗機に入るという点。

先日、結婚祝いにこちらを買いたくて
岩田屋のイッタラ(正規販売店)に行ったら
「なぜだか、ホワイトは生産中止なんです」と言われ
軽~いめまいを起こしそうになりました。

ネット上にはわんさか売っていますが
今のうちにと2枚追加。
形あるものは壊れるからね。

| | | コメント (0)

2014年12月10日 (水)

【iittala】TEEMA ボウル

Photo料理はしないのに、食器が増えるLocomoです。
こんにちは。

今年の冬の大掃除の目標として
古すぎる食器を捨てるというのがあります。

福岡に出てきたときに
実家からなんとなく持ってきた食器達。
思い入れもあり、なかなか捨てれないね。

でも、レンジや食洗機で使用不可って
ものぐさLocomoさんには不向きで
今年は一念発起するのだよ。

そして、楽天スーパーSALEで購入した
久しぶりのテーブルウエアを投入します。

北欧食器のイッタラは、シンプルでとっても使いやすい。
今までも持っていなかった、ボウルの21センチと15センチ。
大活躍の予感がするな。
15センチはもう2枚足してもいいかも。



| | | コメント (2)

2010年3月 7日 (日)

【iitalla】 Aino Aalto フラワーベース

Base 花心のないLocomoです。こんにちは。
 自分で生けられないので、写真を全部お見せすることは
 できません(汗

 ちょこちょこ集めているiitallaのAino Aaltoシリーズ。
 気付いたら売れ切れになっていて
 恋焦がれていた、フラワーベースです。

今回ご縁があって、ワタクシの元へ。ああ、かわいい。(今回も自己満足だ)
でも、口が広がっているタイプなので、ガーベラなどの葉がない花よりも
ブーケなどのアレンジ向きかな。
または、花弁の大きなカサブランカなどを生ける方が安定するかも。

こちらのフラワーベースを使用してみて、ワタクシのような花心のない人には
す~っとした、真っ直ぐのベースのほうが使いやすいことが分かりました。

ムダにはしたくない。だって、かわいいもの。
このベースの為に、ガラスの花留を探そう!!
 
 
 
 

| | | コメント (0)

2009年12月24日 (木)

【ARABIA】 Black Paratiisi マグカップ

Photo 今日はクリスマスイブ。
 いつもとな~んにも変わらない夜を過ごすLocomoです。
 こんにちは。
 皆様は、どのように過ごされるのでしょうか?
 
 

きっと日本向けなんだろ~なと思いつつも
買ってしまったARABIAの2009年限定、Paratiisiのマグ。
でかいよ。350ml。
我が家で一番大きなマグになってしまいました。

いいのよ、いいの。
また、同じようなの増えたねと言われようと
でかすぎるといわれようと、重たいといわれようと
色が付いていた方がいいんじゃないといわれようと
君はかわいい。
ワタクシ、褒めて伸ばすタイプなの。
 
こんなビッグサイズでミルクティを飲みながら、撮りためている『不毛地帯』を見ます。
聖夜に重たいドラマで、ずっしりと。

  
***

昨日、BS2で「大停電の夜に」をやっていたので(写真はHPより)0912
キャンドルナイトもいいもだんと思ったのですが
我が家にはキャンドルなんてなかった。
現実は、ロマンティックなんて程遠いね~。
でも、いざという時のためにキャンドルは必要ですね。
って、災害のことも考える、39歳、アラフォ~のクリスマス。

 
Have a nice X'mas !!


 
 

| | | コメント (0)

2009年10月21日 (水)

【iittalla】 Verna クリア

Verna1 お酒は好きなのに、アルコールの分解が出来ない体の
 Locomoです。こんにちは。
 学生時代から、練習しても練習しても克服できないので
 もう、諦めました(泣



〔iittalla〕のVernaはデイリーに利用できるワイングラス。
今までいくつもグラスを割ってきたので、とうとう、厚みのあるグラスを選んでしまいました。
写真の赤ワインはワタクシの一日の量。
少なくて経済的です(笑
Verna2
Vernaのいいところは、ワイングラスっぽくないので
ジュースなどの飲み物はもちろん
料理やアイスクリームをいれたりと、応用が利くこと。
右写真は、オレンジジュース。

Vernaのクリア色は人気があるようで、すぐに売り切れちゃう。
1年ほど前に買った2個に、今回2個追加です。
 
 

他の色もあります。
 
 
 

| | | コメント (0)

2009年8月12日 (水)

【ARABIA】 FACTRY VISIT MUG

0908109082 ARABIAのTEEMA(ティーマ)
 日常使いに最適で
 本当に使いやすいと思う
 Locomoです。こんにちは。



今までは、どこかでもらった「プーさん」の図柄とか
ガソリンスタンドでもらった「F1/フォームラワン」の刻印入りCUP等が日常使いでしたが
「美味しそうに見えるCUPで飲ませてください」と言われ
自分の適当さを改めて感じたのです。(でも、そんなに気にしていないし、まだ使ってる)

こちらは、「FACTORY VISIT MUG」といって
フィンランドのヘルシンキにあるARABIAの工場にしか売られていないCUP。自慢の一品。
ソレがなぜうちにあるかと言うと、流通が発達しているからです。
ベースはTEEMAなので、持ち手とか、飲み口とか、非常に使いやすい。
数あるCUPの中でも、使用頻度が高い。

09083_2 何がいいかって、全面にあしらわれているこのプリント。写真右
 ARABIA創業以来の歴代ロゴがプリントされていて
 心にズキューンとくるかわいさ。嬉しさ。
 いいねぇ、ARABIAの王冠ロゴ。自己満足ですけど。
 底にもプリント有。我が家のはブラック。
 ブルーもあります。
 
 
 
 
【お知らせ】
お盆期間中のお休みは15日のみの予定でしたが、変更して14日も頂戴します。
予約しよっかなと思っていたお客様、ごめんなさい。
16日(日)は営業しておりますので、是非、ご連絡くださいまし。
 
 
 
 

| | | コメント (0)

2009年7月14日 (火)

【iitalla】 Teema プレート 12cm と 15cm

121_3122_3123_2151_2152_3153_2相変わらず、すこ~しずつですが、食器を集めているLocomoです。こんにちは。
しかし、使うことが余りない、残念な生活です。
 
ある日、施術中のお客様が、「最近、食器のネタがありませんね」と仰います。
「食器ネタって、皆さん興味なんてあるのかしら?」と思い敬遠していたのですが
改めて、ブログを読んでくださっている方の興味って分からないなと思いました。
ありがとうございます。

で、早速UP。


小皿って、何枚あっても問題ないですよね。って、うちはね。
だから、12センチと15センチ。
Teemaは〔ittalla〕の中でもリムが立ち上がっているので、非常に使いやすい。

12センチにプチトマトを乗せてみました。
お皿の大きさはお分かりになるでしょうか?
小さくても裏にはittallaのマークも入ってます。憎い!
大き目の桃を乗せてみました。桃の割れ目がセクシーです(笑
一番左の写真上下は、12センチと15センチ。全く見分けはつきませんな。
だから、並べてみました。重ねてみました。
変わりませんね。自己満足です。


4senses interior scope version.R 〕は12センチ10枚セットで9枚分のお値段。
プロキッチン〕は15センチ6枚セットが一番安い。
だから、つい10枚も。そして、6枚もそろえる。
お得なんだか、買わされているのか?
ちょっと、疑問・・・。
 
 
 

    ← 4senses interior

   ← プロキッチン
 
 
 
 
 
 

| | | コメント (0)

2009年4月21日 (火)

【ARABIA】 Black Paratiisi スープボウル

Photo_2 相変わらず、きちんとした料理はしないLocomoです。
 こんにちは。
 〔食事会〕の時に友人が「料理しよる?」と聞くので
 「しよらんよ、何で?」と答えると
 「blogに食器がupされてるから」と。
 食器をそろえるだけで、お腹一杯です。あはは。

ブラックパラティッシ 21センチプレートと一緒に、このスープボールはやってきました。
Locomoさんちでは、この手のボウルはシリアル、フルーツ、スープ、サラダ、丼と
非常に重宝するので、きっとこれからも役立ってくれるのではないかと
猫まっしぐらでポチってみました。

***
 
実家ではお正月にお茶碗、お湯のみを新調するのが慣わしで
母はいつも、買ったばかりの陶器を大なべで煮ていました。
幼子心に、「お茶碗を煮て、なんしとんかいな?」と思ったものでした。
調べてみたら、「土臭さや汚れを取る」や「番茶で煮ると強くなる」とのこと。
確かに、この時に割れていた陶器もあったような。

おばあちゃんの知恵袋ではないけれど、祖父母両親と生活できる期間に
色々なことを見て疑問に思ったり、体験したりしておかないと
近代化されつつあるこの現代では、当たり前の生活知識も乏しくなるかも知れません。
昭和っぽいといわれようと、こういう古臭さは大好きだし
忘れたくないなと思いませんか?

でも、最近の皿も煮るべきなのか?そのまま洗って使ってるけど・・・。
Locomoの知恵蔵様方、教えて下さいね。 

皿は増えても、料理のレパートリーは増えず。
Viva! 自己満足。
 

  

| | | コメント (0)

2009年3月 2日 (月)

【ARABIA】 Black Paratiisi プレート21センチ

21 初めて人気商品の共同購入に参加したLocomoです。
 こんにちは。

 ブラパラの21センチプレートが40%OFFってんで
 朝10時にPCの前にスタンバイ
 この日の予約は、朝10時半startだったので
 準備は万端。いつでもこい!

さあ、カゴにって時にお客様から予約の電話があり (いつもありがとうございます!)
ちょっと長く話して、PCにも戻ったのは10時05分。
その時点で、85枚も売れていた。皆さんの勢い、凄いね。
MAX100枚だったので、なんだかあせっちゃって、あたふたと2枚購入。

全国津々浦々の方々たちが、一心不乱にPCに向かっている姿を想像すると
笑っちゃうけど、自分もその中の一人だと思うと笑えない。買う気満々だからね。
皆さんは何か自己満足なお買い物ってございますか?


 
※ 先日の〔苺大福〕の記事を読んでくださったお客様が
  「〔
如水庵のいちご大福〕はしろあんで美味しいですよ」と教えて下さいました。
  ワタクシはまだ、未体験です。取り寄せてみようかな~。

 
  

| | | コメント (0)