【食】 イタリアン

2014年4月11日 (金)

R-style

1404rstyle11404rstyle21404rstyle3体重増加が止まらないLocomoです。こんにちは。
人生最高数値で、デブまっしぐらでございます。

さて、半期に一度の四天王会は
大名のイタリアン「R-style 」にて。

古いビルをリノベーションしたリゾート風複合施設。
とにかくだだっ広くて、お値段もお安いので
(この日は3000円でなんと、フリードリンク付きだぜぇ)
グループにはもってこい!かも。

この日は、後ろにワイワイ騒ぐ女性グループがいて
楽しそうなのはいいけど、ドタドタ走ったりして
かな~り、五月蠅い。(敢えて、漢字で書く)

若いっちゃろうね~と思っていたら
「あれ、結構歳行っとるよ」
「うんうん、私たちより上やんね」と友人の談。

ワタクシもトイレに行くついでに凝視したところ
15人くらいの30~50代のグループ。
いや~、弾けとるね。
でも、迷惑やね(笑

という訳で、楽しいのはいいけれど
ソコソコ、周りを見れる大人になろう!と誓い合った
40代4人の飲み会でございます。

| | | コメント (2)

2013年6月20日 (木)

ヴェネチア食堂 アルバーカロ

214先日、21歳のお客様と会話をしていたら
「イタ飯」が通じなくて驚きを隠せなかったLocomoです。こんにちは。

「痛いメシ?炒めたメシですか?」と聞かれました。
ジェネレーションギャップ極まりないです。

さて、そんな昭和の匂いプンプンの四十女には
イタ飯(敢えて使います)は便利。
ご近所にあるアルバーカロは
薬院にあるカンティーナガシーヨの姉妹店。
デリもあるので、とっても便利です。

3_3お値段もお手ごろ。
チケッティ(小皿料理)は3品で1600円。
左から、季節のキッシュ・鮮魚のマリネ・チキンのトマト煮。
ランチもディナーコースもあります。

追加して、花付きズッキーニのフライ。
頭でっかちの花部分には3種類のチーズが。
ズッキーニってなんでこんなに美味しいのん?

イタリアン全体に言えるけれど、こちらも塩分強め。
翌日浮腫むし、ワインも進む(笑
チビっとしか飲めんけど、それでも楽しいぞ~♪

| | | コメント (2)

2013年6月17日 (月)

こもれびガーデンの無添加ハーブソルト

130611306213063普段から、クレイジーソルトを使っているLocomoです。こんにちは。

何ですかね、あのすばらしい調味料は。
クレイジーソルトとオリーブオイル
そして、ウエイパーがあればかなり騙せますし(笑
ワタクシのようなずぼらちゃんには助かります。

そんなクレイジーが切れそうだったので
ちょっくら違うものを買ってみました。
こもれびガーデン】の無添加ハーブソルト。

クレイジーと同様、チキンをオリーブオイルとハーブソルトで焼いたものも
根菜類をハーブソルトとオリーブオイルでオーブン焼きしたものも
美味しかったので、お買い上げしてみました。
(オリーブオイル連発だからと言って、もこみちの回し者じゃないよ)

クレイジーソルトより200円くらい高かったけど(汗

クックパッドを含めクレイジー系はレシピも満載なので
今後もずぼら料理に活用したいと思います。

家にチキンあったな~♪

| | | コメント (0)

2013年5月31日 (金)

 AWkitchen Premier

1305aw11305aw21305aw3食事がどうしても隔たりがちなので
外食では野菜や魚を取るようにしたいLocomoです。
こんにちは。

昨年1月にプラザホテルプルミエにオープンしたAWキッチン。
この季節、オープンテラスは気持ちいですね。
最近、オープンな飲食店は増えてきていますが
ガヤガヤ煩いのはちょっと苦手です。

さて、AWキッチンはお野菜が取れるパスタハウスということで
ランチに伺いました。

ワタクシの選んだお野菜のグリーンカレーは
程よいスパイシーさで食べやすかったですよ。
お米も雑穀ですので、女性に好まれやすいと思います。
友人は、新たまねぎのパスタを。

ついついしゃべりすぎてしまって、ワタクシとしたことが
全部食べ切れなかったくらいですので
若干量は多めかもしれません。
お隣のご婦人ペアは、完食されていましたけど(笑

友人とのランチは、1時間強では全然足りませんね。
もっとゆっくりダラダラと
そして胃袋にはガッツリ押し込みたいです♪

 

 

| | | コメント (0)

2013年3月22日 (金)

IL.SOGNO(イルソーニョ)

3月がお誕生日月のLocomoです。こんにちは。
ミケランジェロのように芸術センスは全くなく
重松清さんのように文才があるはずがなく
ベッキーちゃんのように明るく聡明でもありません。
(上記は同じ日生まれの方々)

人生一芸!と思っておりますが
矯正ができるってことで一芸はクリアしていますでしょうか?

13031_21303213033130341303513036130371303813039さて、お誕生日といえばディナーでございますが
今回は若干消化不良・・・。

美味しいと思ったのはオマール海老のパスタと苺ブリュレのデザートくらい。

パンも追加は出てこないし
ホワイトアスパラにポーチドエッグとベーコンって
どうも朝食みたいで残念。
(自宅で味わえないものを味わいたいね)

お魚も普通、お肉にいたっては筋も多いし脂っぽいしで
珍しく途中で断念しました。
(脂が甘くてジューシーと感じる人もいらっしゃると思います)

お店は西中洲の【IL.SOGNO】。
浄水から西中洲への移転だし
西中洲といえば美味しいお店の激戦区だしで
ちょっと期待が大きすぎたのかしら?
場所がお気に入りの店「しらに田」の入っているビルの2Fだったので
期待値もあがったのは確か。

食べログの評価も高いし、お店もお客様が満員。
凄く活気がある様子でしたが
Locomoさんちには不人気でした。(コスパもサービスも)

また、新しいお店にチャレンジしたいと思いま~す♪



 

| | | コメント (4)

2012年10月16日 (火)

Trattoria Porcellino(トラットリア ポルチェリーノ)

121011210212103食欲の秋を満喫しているLocomoです。こんにちは。

友人からのウォーキングのお誘いに
「ちょっと酒が飲みたいのよ~」と
無理やり食事に誘うワタクシ。
そして、付き合う友(笑

警固本通りを通るたび
いつも活気があって満員御礼が気になっていた
トラットリア ボルチェリーノにお邪魔してみました。
日曜日の19時30分ということもあり
サクッと座れましたよ。(既に2巡目かしら?)

カウンター6席と6テーブルくらいかしらね。
こじんまりして一人でも入れそうよ。
 
イタリアンってわりと塩っ辛いでしょ~?
翌日の朝、「どなたさん?」ってくらいお顔がムクムの。
でも、こちらのお料理は、全体的にお塩控えめで
次々に食べれちゃう危険なお店。

12104_3茄子のパスタは初めていただく種類で
パスタがまるでイカの切り身のよう。
また、トマトソースも美味しくて
イカの切り身(違うけど)もモチモチで
ヴォ~ノ~だわよ。
ワインも進むわよ~(あんまり飲めんけど)

3000円からのコースもありますが
この日はアラカルトお料理4品、お酒4杯。
二人で6000円くらい。
気軽に行ける、オススメのお店です。


Trattoria Porcellino(トラットリア ポルチェリーノ)
福岡市中央区警固2-12-12 警固丸ビル102
092-714-7221
11:30-15:00(LO14:00)
18:00-23:00(LO22:00)
火曜休

| | | コメント (0)

2012年8月31日 (金)

LA PESCA(ラ・ペスカ)

1208la_pesca11208la_pesca21208la_pesca3今日もお一人様ランチのLocomoです。こんにちは。

比較的時間に余裕があったので
ゆっくり、本を読みながらランチをしたい。
というわけで、天神TSUTAYAの裏っかわにある【LA PESCA】へ。
リサーチによると海鮮イタリアンで
パスタ、パニーニ、ワンプレートランチがある。

今日は、パスタランチ。
5種盛の前菜と生パスタはモチモチ。
(ちょっと混ぜくったので写真劣悪)
パンとフォカッチャ、スープも付く。
読書にはコーヒー必須なので
ドルチェセット(+300円)で長居のスタンバイO.K.。

でも、隣の若~いお姉ちゃんたちの
結婚観や彼氏の話、そして、お局様のこき下ろしが面白くて
読書どころじゃなかったわ(笑

奥の席には、若いお父様が5歳くらいの女の子を連れてた。
「小さいうちから、イタリアンなんてしゃれとぉねぇ~」と思っていたら
そのお父さん、ず~っとスマホをいじってる。
子供との会話もなく。
なんだか寂しいお食事ね。

うどん屋でもリンガーハットでも
わいわいおしゃべりしながらのお食事の方が
ワタクシは数百倍美味しいと思うわ~。

  
店舗情報 : 【LA PESCA】
福岡市中央区今泉1-17-14 二十四節季ビル2F
TEL / 092-735-0777

 
 
 

| | | コメント (0)

2012年3月23日 (金)

Bar Vita

1203vita1_21203vita2_21203vita3_2お肉かお魚を選ぶときは、必ずお魚のLocomoです。こんにちは。

だって、お魚のお料理って、ちょっと面倒くさいから・・・(汗

お客様と一緒に目の前のBar Vita.へ。初来店。
ランチは5種類あって850円~1200円。
ワタクシは本日のお魚ランチを。

この日は、ひらめの生ハム巻きと
わさび風味のリゾット付き。
味もいまいちで、塩辛かった~。
ちょっと、残念。

1203vita4_2 お客様は、ハンバーグ。
 写真がちょっとわかりにくいけど
 焼き目をつけたバーグをホイルで包んで
 蒸し焼きにしてあります。

 美味しかったって仰ってましたよ。

ホイルを開く時に、蒸気が立ち上るので
「肉汁蒸気が毛穴に入りそ~♪」って仰るお客様が可愛かった(笑
うふふ。
 
 
 
 

| | | コメント (0)

2011年5月18日 (水)

イタリアフェア@福岡三越

12_23お店が暇~な時は、百貨店の【フェア】についつい引き込まれてしまうLocomoです。
こんにちは。

17日(火)~23(水)日まで福岡三越で開催されているイタリアフェア。
三越の催事場は狭いからちょっと苦手。コミコミ度が許容範囲を超えるから(笑
でも、行ってしまうんだ。好きだから。

ピザとか、パニーニとか、ワインとか、お皿とか、ガラスとか、アクセサリーとか、靴とか、
オリーブとか、パンとか、チキンとか、サラミとか、いっぱいいっぱい売っていたけど
人ごみを掻き分けることは面倒くさい。

今回は、イタリアンお楽しみ袋(パスタ、ニョッキ、トマト缶、パスタソース、オリーブオイル)
アンチョビ(チューブ:これ、便利なんだ)とパルミジャーノ・レッジャーノ。

パルミジャーノはめちゃくちゃ好き~。
料理にも使うけど、赤ワイン飲みながら、ポリポリ食べるのが好き~~。
部屋がチーズ臭で包まれるけど。

あ、焼き栗買うの忘れたな。
 
 
 
 

| | | コメント (0)

2010年7月 9日 (金)

GIROLOMONI ジロロモーニ

Photo 外食をすると、お腹がピーピーとゆるくなるLocomoです。
 こんにちは。
 妹2はジンマシンも出るそうで、姉妹揃って油に弱いようです。

 我が家は食事をする人数が少ないのでエンゲル係数は低い。
 できれば、口に入れるものはと思うので
 調味料等はオーガニックを求めるようにしています。

ちょっといかついおいちゃんは、イタリア有機栽培先駆者のジロロモーニさん。
ジロロモーニ〕ブランドは、ジロロモーニさん設立組合が認定した農家栽培の
小麦粉のみを使用しています。
その他の商品は、ジロロモーニさんの考え方に賛同した生産者によって作られています。

HPを見ると、色々な種類があるようですが
我が家はエキストラヴァージンとスパゲティとスパゲティーニのみ所有。

オイルはあまり癖が無く、使いやすいし(気がする)
スパゲティは・・・、良く分からん(笑
もちろん、美味しいけど。
オイルはもう、3本目です。

先日、ゴーヤチャンプルーを作ったのですが、翌日朝の緑色の運子に仰天!(パンダか?)
医食同源。(赤ワインやグレープジュースを飲んでも驚くけど)
改めて、お口に入れるものは、ちょっと気をつけようと思うのでした。
(注:基本ものぐさなので、ストイックではありません。思いついたときだけ。あはは)
 
 
 
 

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧