【東筑軒】折尾名物:かしわめし
かしわ続きですが・・・
北九州のちらし寿司は鶏を使います。
干し椎茸で取った出汁で
椎茸・ごぼう・蓮根
にんじん・こんにゃくなどと
細切れのもも肉も一緒に
砂糖・醤油・みりんで甘辛く煮きります。
それを、酢飯に混ぜて完成。
コクがあって美味しいですよ。
だからか、普通のちらし寿司は
物足りない感じがするLocomoです。
こんにちは。(前置き長い)
実家でも、福岡に出てきてからも
良く購入するのが【東筑軒のかしわめし】
折尾駅では今でも「立ち売り」が
行われています。
普段は小さいサイズを買いますが
今回はお腹がすいていた(笑)
大きいサイズには煮豆と塩昆布
なぜか、奈良漬が付いています。
炊き込みご飯の上に
煮含めた鶏と錦糸卵にのり。
素朴な美味しさでペロリです。
この辺りでは、博多大丸BFにあります。