三日月食堂
食ブログになりつつあるLocomoです。こんにちは。
食べ物ばかりですみません。
さて、友人と連れ立って行ったのは
東区にある【三日月食堂 】。
ネパールカレーのお店です。
お気に入りで、何度も来ているという友人たちが
注文方法をレクチャーしてくれたのをまとめると
○ ナンはお代わり自由
ただし、チーズなど変わりナンは追加料金
○ 4種類のベース + 具材で選べ
・ 玉ねぎベースのイエローカレー
・ トマトベースのレッドカレー
・ ホウレン草ベースのグリーンカレー
・ 香辛料のオレンジカレー
○ 野菜は有機栽培で新鮮で美味しい
○ 辛さは選べる
写真左からチーズと普通のナン。
チーズナンは、ぐっとお腹に溜まるので注意。
写真中はカレーダブルセット(カレー2種:1450円)で
イエローのダル(豆)カレーとオレンジのチキンマサラ。
写真左は、野菜を多く食べたい友人の
三日月サラダセット(カレー1種:1380円)のビッグサラダ。
友人のご主人はナン3枚食べるらしい。
なるほど、うなずける美味しさ。
夏にはHOTな食べ物が欲しくなりますものね。
中央区薬院にお持ち帰りの店があるので
(イートインも可能)
こちらも利用してみたいと思います。写真は、友人宅から見える夕日。
中央区でのお勤めは便利ですが
ゆったり感が失われていくので
やはり自然って落ち着くなと
つくづく思います。
福岡は本当に小さな都会と
小さな自然が共存していて
澄みやすい土地だと思います。
本当は、緑たくさんの
素敵な友人宅をお見せしたいのだけど
プライベートなのでグッとこらえる。
若いうちは都会が良かったけど
緑が多いところもいいな~と思う四十半ば。(笑)
| 固定リンク | 0
コメント