« 40代の自覚 | トップページ | DRESS 創刊 »

2013年3月30日 (土)

【山吹】ちんぴら

1303_2練り物好きなLocomoです。こんにちは。

ちくわとか丸天とかも。
高速道路のSAで、意味もなく○○天とか買っちゃう人。

北九州出身のワタクシが「ちんぴら」って言っても
そっちのお人じゃないよ。
てんぷらの「ちんぴら」を知らないの?
北九州で「かまぼこの山吹」って言ったら有名なのよん。

我が実家では幼少の頃から朝食でお世話になってる。
「珍しく、比べようのない、良いもの」ってことで珍比良。ね。
小ぶりのお魚てんぷらだけど、ちょっぴり甘めのある味付け。

もちろん、そのまま食べても美味しいけど
Locomoさんちでは、フライパンで軽く温めて
ちょっとだけお醤油を付けていただいていました。

なぜか、朝食ONLY。
夕食に出ることはない。

数年前は六本松の「ラ・パレット」にあったけど
撤退とともになかなか食べれなくって
岩田屋さんに出展していたので、購入した訳です。

ついついおにいちゃんと
「私も北九州なんです~」
「僕、門司から来てるんですけど、どちらですか?」
「下到津なんですよ~」なんて
試食品をつまみながらお話していると
人がわらわらと集まってきました。
お兄ちゃん良かったね。

おにいちゃんの話によると、B2Fに常時置いているらしいので
ご興味のある方はご購入されてみてください。
ちょっとお醤油付けていただくのがお勧めざ~んす。
 
 
 
 

| |

« 40代の自覚 | トップページ | DRESS 創刊 »

コメント

私も山吹、好きです。
でも、ちんぴらは食べた事ありません。
私はいつも三越の山吹で購入するのですが、三越にもちんぴらはあるのか、今度確かめてみます。
ところで、岩田屋はお兄さんなんですね。
三越のおばちゃんは、必ず「いつもありがとうございます」って言ってくれるんです。
時々しか買わないので覚えてくれてるわけではないと思うのですが(みんなに対して言ってるのでしょう)笑顔でこんな風に言われるとうれしいものなんですよ。
山吹の練り製品はなめらかなんですよね。

投稿: イヴ | 2013年4月 1日 (月) 20:49

* イヴさん

山吹の練り製品ってなめらかなんですね。
だから、美味しいのか~。納得です。
枝豆や蓮根、ゴボウなどの野菜天も好きです。

三越にあるのは存じませんでした。
岩田屋のお兄さんは催事です。
地下に、ちょっと出てるやつです。

ちんぴらは山吹の一押し!だと思いますので、多分あるでしょう。
是非、感想を聞かせてくださいね。

投稿: Locomo | 2013年4月 1日 (月) 21:14

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 40代の自覚 | トップページ | DRESS 創刊 »