« 痰湿(たんしつ)③ | トップページ | 【Kashwere】 ベビーフーデットジャケット »

2012年5月 3日 (木)

アツアツ飲食

冷え性と思っているLocomoです。こんにちは。
 
自分でも冷え体質だと思っているので
あまり、冷たいものは食べず、飲み物も温かく、
年中スパッツと靴下を履くなど、工夫をしていたのですが
やはり、体が冷えていると指摘されるワタクシ。
 
季節問わずのアツアツ飲食を進められました。
 
・ フーフー冷ましながら食べる食べ物
・ 飲食後、体が温かくなるような食事
・ 飲み物もアツアツで。
・ 冷蔵から出してすぐの食べ物、飲み物は×
・ 冷えた料理も避ける(冷奴、冷やしトマト、冷蔵庫の果物)
・ 刺身などの生食は、胃腸に滞り消化する際、胃を疲労させる

従って、ワタクシと同じような体質の方にオススメの食材は
桃、栗、松の実、かぼちゃ、ニラ、玉ねぎ、小松菜、黒砂糖など。
唐辛子、山椒、コショウ、シナモンも身体を温めますが
取りすぎには注意しましょう。
 
ついでに、女性が弱い、腎臓や膀胱の働きを良くする食材は、黒いもの。
しいたけ、ぜんまい、ふき、ひじき、黒胡麻
さといも、れんこん、こんぶ、黒豆、ごぼう、わかめなど。
海草なども、努めてとりましょうね。
 
ここ数日に分けて、溜め込みやすい『痰湿』や
冷えについてお伝えしてきました。
ご興味がある方には、刺激になったでしょうか?
 
 
この辺で、また、くだらない いつものブログにもどりま~す♪
 
 
 
 

| |

« 痰湿(たんしつ)③ | トップページ | 【Kashwere】 ベビーフーデットジャケット »

コメント

はい、了解です。
しっかりと読みました

投稿: あろは | 2012年5月 3日 (木) 12:31

* あろはちゃん

あ~、あろはちゃんは絶対!アツアツ飲食だよ。
背が高いと、足の先まで血が行き渡らんもんねぇ(笑

投稿: Locomo | 2012年5月 3日 (木) 19:41

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 痰湿(たんしつ)③ | トップページ | 【Kashwere】 ベビーフーデットジャケット »