【ワコール】STYLE COVER ミュールイン
靴を夏用に替えると、新たに靴擦れから始めないといけない
Locomoです。こんにちは。
去年もはいている靴なのに、やっぱり、靴擦れは起こるのね。
高いヒールを履くワタクシの足で、一番負担がかかるのが
足の裏、人差し指の下あたり。タコ健在!
全体重を支えてくれてるのね~。去年まで無印良品で売っていた足裏パッド、今年は発売されておらず。
(写真右:洗濯を繰り返してあまりに汚いので、ちっさな写真で)
似たようなパッドをずっと探していました。
靴に貼り付けるタイプではなく、洗濯して繰り返して使えるタイプ。
親指と薬指にゴムリングをかけて使用します。
(5足分くらいあったはずなのに、なぜかなくなっていく足関連パット。なぜに?)
ミュールイン202は立体設計になっていて、土踏まず部分と、指下の力がかかる部分が
ボリュームアップさせてあります。
裏には滑り止めが付いているし、肌側は吸水速乾する素材も使用してあります。
さすが、1,365円だけある。(無印パッドは525円。笑)
【STYLE COVER】シリーズってこんなにたくさんあるのね。
低反発の201と迷ったけど、土踏まずまでを覆う202を選んでみました。
あ~、柔らかくて快適だわ~♪
ワタクシは大丸で購入しましたが、岩田屋なんかにもあるかも。
*** '11.5.20 追記 ***
二日ほど試してみましたが、なかなかよいです。
ただ、足の裏全体にクッションがありますので、今の季節は暑いと感じます。
いくら吸収速乾といっても、シーズンによっては201タイプのほうがbetterかな。
こういうクッションタイプは、全体にいえることかもしれませんが、少し、靴のあたりは窮屈になりますよ。
| 固定リンク | 0
コメント
先生こんにちわ。私も先日本当久しぶりにワコールのフェアに行ったんです。すごい人でしたけど戦利品も見つけて楽しいひと時でした。今いろんないいグッズが出ているので見つけるのも楽しいですね。私も足のグッズとかとても興味があるし、足の事もすごく重要視していますので、又次回いろいろお話聞かせて下さい。
投稿: RITSUKO | 2011年5月20日 (金) 14:09
* RITSUKOさん
RITSUKOさんも、高めのヒール派ですものね。
歩く予定ではない日に、歩かないといけなくなったりとか
歩ける靴のはずが、歩いてみるとなぜか、激痛を伴ったりとか
靴には随分泣かされます。
RITSUKOさんのように、足のケアを欠かさない方も、お悩みはあるのですね~。
足のグッズも、意見交換しましょ~。
・・・、というより、ワタクシが教えてくださいっ!
投稿: Locomo | 2011年5月20日 (金) 15:34