« 成人式を小顔で!! | トップページ | 乙女な部分 »

2010年12月 7日 (火)

貼るカイロ、どこに貼る?

1012 寒がり大将のLocomoです。こんにちは。

 先週の日曜日、福岡国際マラソンが開催されましたね。
 大濠公園方面へ、陸上自衛隊第4師団(車に書いてあった)
 おっさん お兄さん方が、Helpに向かわれておりました。
 その中でも、ジープに乗っている方、見るからに寒そう。
 ジープって窓ないし、吹きっさらしだし、コート着てないし。
 (いらん世話やけど、股引なんか、はいとんのかなぁ)

あるお客様は、「職場にはまだエアコンが入っていない」と仰られていて
「節約するところ、間違っとる!」と話したところでした。(聞いているだけでも寒い)
女性にとって冷えは大敵。
どうせ、貼るカイロを活用されるのであれば、効果的なところに貼ってくださいね。

ワタクシのオススメする場所は、肩胛骨と肩胛骨の間。
ブラジャーの紐の上辺りです。
心臓から送られる血液が全身に回るので、ココで暖かい血流を作るのが目的。
無駄に足の裏、肩、腰などにぺたぺた貼るよりも、1枚を使うなら、ココがBest!!
足まで温かくなります。

奮発して2枚以上をお使いの方は、腰もGood。
骨盤と骨盤の間にある仙骨の上辺りが良いと思います。
婦人科系、腎臓など温めたい臓器も喜びます。
 
但し、低温やけどには、お気をつけくださいね。
 
 
 
 

| |

« 成人式を小顔で!! | トップページ | 乙女な部分 »

コメント

こんにちは
「まだ職場に暖房が入ってない」と言ったお客です 
今日は,ほんのちょっぴり暖房入れてくれましたが,本当にちょっぴりだったので寒くて風邪ひきそうです

貼るカイロ,ちゃんと教わった通りに貼りましたよ 心なしか,いつもよりぬくもりがあったような気がします

職場で凍死しないよう頑張ります

投稿: Yukiko.M | 2010年12月 7日 (火) 22:40

* Yukiko.Mさん

Locomo的にGoodなお話なので、ネタに使わせていただきました(笑
肩甲骨の間に貼ってみられたのですね。
この方法はTVでサーモグラフィーを使っての実験もあっていたので
信憑性はありますよ。
ただ、Yukikoさんの職場は寒すぎるかも・・・。

お化粧品、今日、郵送手続をしております。
明日、明後日には到着します。
それから、アイジェルは美容液の後に使われてくださいね。

投稿: Locomo | 2010年12月 8日 (水) 00:12

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 成人式を小顔で!! | トップページ | 乙女な部分 »