パジャマについて
寒がりのLocomoです。こんにちは。
冬は、毎日毎日タイツをはきます。
圧倒的に黒が多いな~。
もっと寒くなってきたら〔Falke〕に切り替えますが
まだまだ、40~80デニールくらいをはいています。
久しぶりにユニクロのお世話になる。
80デニールタイツを10足(2足セット)@990円。
ガーゼパジャマ@2990円とヒートテックショートソックス@990円
どれも安くて、助かるな~。
タイツもパジャマも薄いけど(笑
ワタクシ、体調が悪いと、すっごく寝汗をかきます。
体調が悪いという自覚よりも、寝汗に聞け!ってくらい。
ガーゼパジャマって、快適ですね。
ぐじょぐじょをすべて吸ってもらうことは難しいですが
綿パジャマより、ワタクシは好きです。
よく、スェットで寝たり、Tシャツで寝たり、マッパで寝たりとお話を聞きます。
パジャマの襟は開襟だし、袖口や裾も絞ってないですよね。
あれは、首元や袖元から温度や湿度を発散して、眠りやすくする構造なんですって。
だから、スェットやTシャツなどは、適していないってのをずっと昔に勉強しました。
(ワタクシは、何着てても寝れるんですけどね~)
快眠のためにも、『パジャマ』という仕様がおすすめですよ~♪
| 固定リンク | 0
コメント
Locomoさん,こんばんは
お久しぶりのコメントです。
私もパジャマ派です(やはり何を着ていても眠りはぐっすりですが・・・あ,ご存じですよね
)
ガーゼパジャマでは,通販生活(カタログハウス)のがとってもお薦めです。夏向き商品ですが,本当に汗をかいても爽やか・・・機会があったら,お試しください
投稿: Yukiko.M | 2010年11月18日 (木) 23:01
* Yukiko.Mさん
コメント、ありがとうございまっす!
カタログハウスに載ってましたね~、ガーゼパジャマ。
こちらの掲載であれば、いいものでしょう。
ワタクシにはあまり、夏用冬用は関係なので
購入してみますね~。
ステキな情報、ありがとうございます。
投稿: Locomo | 2010年11月18日 (木) 23:21
あたし、冬はスエット派です

もともとパジャマのズボンが短いんよね。
そのうえ、パジャマのズボンっち上がってこん?すね丸出しになるんよね。
寒いけ、裾をしぼってあるスエットにして上がってこんようにしとったんやけどNGっちことやんね~
投稿: あろは | 2010年11月21日 (日) 13:01
* あろはちゃん
やっぱ、寸足らず? 足いけ、しょうがないよ。
パジャマっちそんなモンっち思いよったけ
あんま、気にしたことなかった。
確かに、すね丸出しかも。
体温調整とかの面からすると、スエットじゃないほうがいいかもしれんよ。
首周りが開襟やったら、いいのかも。
あろはちゃん、極度の冷え性やけね。許す(笑
投稿: Locomo | 2010年11月21日 (日) 22:52