結膜下出血
鏡で自分の目を見たとき、金魚が泳いでいるのかと思ったLocomoです。こんにちは。
本日の記事は、ほんのちょっとのエグさを含みます。
お食事中の方、出血が苦手な方などは、読み飛ばしてねん♪
何事も無くお仕事を終えて、お客様との楽しいお話も終わり
着替えた後、ふと、鏡を見たら
タダでさえにごりがちのワタクシの白目が・・・
こんなことになっておりました。
金魚ではございませんよ。出血です。
(夜も22時くらいですので、顔や鼻がテカッているのも無視してくだされ)
あまり慌てる事のないワタクシですが
目ということで驚いてしまったので、ネットで検索。
『結膜下出血』という、あまり大したことのない出血と判断したので(一先ずね)
早く出血が吸収されるように、温めているところです。
明日からのお客様。
ワタクシの目は、いまんところこういう状態ですので、驚かないでね。
出血が吸収されて白目が白く戻るには1~2週間、
遅い場合は1ヶ月かかるということですので、しばし、お待ちを。
Makikoさん、施術後のワタクシ、こんなだったかしら?
驚かせてごめんなさ~い。
| 固定リンク | 0
コメント
おおおお!これは、これは・・・・。
首から上のアクシデントって本当に焦るし心配になりますよね・・・。
病院には??
別の病気が隠れていないといいですけど。
秋冬の疲れがどっと出ると言われるこの時期。一日も早く心配がなくなるように祈ってます。
お体お大事に。
投稿: chiaki | 2010年5月 8日 (土) 12:27
★ chiakiさん
続きまで読んでくださったのね。ありがとうございます。
多分・・・、大したことありません。
膀胱炎が相変わらずくすぶっているので
若干、関連性があるのかしら?と疑ってはいます。
万年膀胱弱い病なので、内科には多めにお薬を処方してもらっていますので
月曜日までは大丈夫でしょう。
相変わらずこんな調子ですので
お体を大切になさっているお客様方からは
いつも叱られます。
有難いです。
若くないし、体が資本だし、自分の体をいたわるのは自分だし(笑
いつも、お気遣いありがとうございます。
投稿: Locomo | 2010年5月 8日 (土) 12:46
あれ?
昨日コメントしたのに反映されていない…
すみません、
超がつくド近眼(なのに裸眼生活)なもので、全然気づいてませんでした…申し訳ないっす。
痛みはないんですか?
お大事になさってくださいませ…
投稿: M | 2010年5月11日 (火) 14:53
★ Mさん
ド近眼で裸眼生活なのですか!? 驚きです。
目の痛みは全くないんですよ。気がついたらこげんでした。ありがとうございます。
お客様方にも、同じ経験が多いことを始めて知りまして。勉強になります。
出血部は大分薄らんできましたが、びよ~んと広がっています(怖
ところで、文章やお名前からお客様のお顔が想像できず。
次回ご来店の折にでも、一言くだされ。
投稿: Locomo | 2010年5月11日 (火) 15:57