« 【iittala】 Aino Aalto(アイノ・アアルト) タンブラー | トップページ | 【iittala】 Aino Aalto(アイノ・アアルト) ボウルL »

2008年6月10日 (火)

【丸富製紙】フルーツバスケット ピンク

0806tp トイレットペーパーと言えば、二枚重ねを選ぶLocomoです。
 こんにちは。

 一重が好きか、二重が好きかは、個人の好みですが
 二重、色付トイレットペーパー(以下TP)を選ぶ傾向は
 どうも、母にあるということが判明しました。
 気がつけばLocomoの実家では、ピンク系もしくは
 柄付TPで、巻きも必ず二重でした。
 ですから、二重で色付TPはワタクシの中で自然なお約束。
 (妹たちは、どうなんだろうか・・・)

しかし、福岡でお勤めをしていた頃、会社で使用するTPを頼まれたワタクシは
二重の白(さすがに色付はいかんやろう)を迷いもなく購入。
そして、会社のお姉さまに「次回から一重を買ってきてね」と言われたのでした。

ブログを読んで下さっている方は、しょ~もないと思われるかもしれませんが
その時、かなりのカルチャーショックを受けたのは言うまでもありません。
で、いまだに二重・色付TPはワタクシの中では必須で、最近は香り付を選んでおります。

昨日ご来店くださったお客様が
「どこのTPを使ってるのですか?」とお聞きになられましたので
「どうした~?」と問い返すと「匂いに癒されるんです」とのこと。
「初めてトイレで使ったときにいいなぁと思って、お店で探すけれどありません」と。

はぁ~、皆さん、感じることは様々ですね。
どうぞ、どうぞとそのお客様にTPを差し上げつつ、思い返してみると
今までにも聞かれたことがあるなぁと思い、ご紹介してみました。

文具備品の購入はいつも〔アスクル〕を利用しています。
TPを始め、洗濯・トイレ・流し用洗剤、文具など何でも揃います。
今は、個人でも注文できる〔ぽちっとアスクル〕なるものもあります。
ぽちっとアスクルは、支払いもカードかコンビに後払いのようですよ。

大きなものが、お店に届けられるって、とっても便利なんですもの~。
とっても助かっています。

 

| |

« 【iittala】 Aino Aalto(アイノ・アアルト) タンブラー | トップページ | 【iittala】 Aino Aalto(アイノ・アアルト) ボウルL »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【iittala】 Aino Aalto(アイノ・アアルト) タンブラー | トップページ | 【iittala】 Aino Aalto(アイノ・アアルト) ボウルL »