« 【桜庭一樹】 赤朽葉家の伝説 | トップページ | なぜ・・・ »

2008年5月11日 (日)

納豆家 粘ランド

Koro お客様とのお食事はとっても楽しくて
 浮かれポンチで出かけてしまうLocomoです。こんにちは。

 残念ながら一日中雨だったちょっと前の水曜日
 浄水通りにある〔納豆家 粘ランド〕へ。
 あまりにがっついてしまったので、写真を撮るのを忘れた。
 画像はサイトより拝借です。


OL時代、通勤路だった浄水通りは、〔B・B・B POTTERS(西方沖地震前)
カカオロマンス〕、〔福岡市動植物園〕などが立ち並ぶ、魅力ある通り。
その中でも異彩を放つネーミングの〔納豆家〕は、いつか行か粘 (・・・す、すみません) と
思っておりましたが、行く機会に恵まれず、5年越しの想いが叶うことに。

メニューは納豆を使ったものが多いけど、使ってないものもある。
すべてねば~っとしているかと思いきや、お料理によっては、コクのあるお豆ってカンジ。
色々な調理法を研究されていて、そのままだったり、洗って粘りをとってあったり。

デザートは、メニューを見た時からそそられていた「白玉納茶ん」。
コレ、「しらたまなっちゃん」と読むの。
ぐぐっと来るでしょ?
食べたいでしょ?

でも、残念ながら、デザートメニューが変わっていたので、大好きなティラミスを注文。
こちらは粘ってた(笑
スプーンですくうと粘るティラミスってどうよ!
でも、はまりそうなんだよな~~~。

 

店舗情報 : 〔納豆家 粘ランド〕
福岡市中央区浄水通8-10 浄水グランドコーポ1F
TEL/092-524-2710
OPEN/18:00~24:00 (17:00~23:00 日・祝)

 

 

| |

« 【桜庭一樹】 赤朽葉家の伝説 | トップページ | なぜ・・・ »

コメント

4年ほど前に行きました~!!
だんなが納豆苦手なので、行くに行けず
ずっと気になっているお店・・。

しらたまなっちゃん、魅力的すぎです・・・。あ、もうないのかしら・・・。

投稿: chiaki | 2008年5月11日 (日) 22:54

chiakiさん 〔お返事です〕

納豆嫌いには辛いお店ですね。
納豆が入っていないmenuもありますが、納豆が入っているからこそ〔納豆屋〕。
臭くはないんですけどね。
嫌いな食材って、皆さん敏感ですもんね。

しらたまなっちゃんは、残念ながらなくなっておりました。

投稿: Locomo | 2008年5月11日 (日) 23:00

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【桜庭一樹】 赤朽葉家の伝説 | トップページ | なぜ・・・ »