« 【中国大明火鍋城 天神食府】 火鍋 | トップページ | 春財布 »

2008年1月23日 (水)

冷え性

ワタクシ、冷え性ですが、何か?のLocomoです。こんにちは。
お店では2枚靴下を履いています。

お客様から『私、冷え性ですか?』と、よく聞かれます。
冷え性の判断基準を『手足が冷たいかどうか』だと思っている方が多いのも現状ですが
よくまとめられた雑誌があったので、その内容にワタクシの考えをプラスしてお話しますね。
(今日は長いですよ~。すいません)


冷え性の症状とは?
手足が冷たい、顔色が悪い、低血圧などが皆さんも思いつく症状だと思います。
しかし、このような症状がないため、自分が冷え性だと自覚することが出来ず、体を冷やし続けている方もいらっしゃいます。以下に現代型冷え性の例を紹介しますね。

 ◇ 手足が火照る
 ◇ わきの下は汗ばみがち
 ◇ 電車の中では、顔に大汗をかくことがある
 ◇ 冬でもはだしで暮らせる
 ◇ サウナに入っても、おなかまわりだけは温かくならない
 ◇ 夜、何度もトイレに行く
 ◇ お風呂に浸かるとめまいがする
 ◇ 目の下にクマがある
 ◇ 腰から下が冷えている    など

冷え性の原因は何?
冷え性になる原因には、体質もありますが、過度の冷房や温度差がきっかけになっているとも考えられます。また、女性は男性に比べ筋肉が少ないので、熱量を作り出すのが弱いし、生理もあるので貧血になりやすく、新陳代謝や血の流れが悪くなり、手足の末端が冷たくなります。
露出するファッションも原因のひとつでもありますね。
冬になってあわてて対策をとっても、夏の間にすでに体は冷えているのです。
準備は夏から・・・、つまり、1年中ってことです。

冷え性だと何か問題があるのか?
西洋医学では『冷え』は病気とはされていませんが、東洋医学では『冷えは万病のもと』といわれるほど、色々な不調を引き起こすと考えられています。
ワタクシは生理不順や生理痛など婦人科関連の病気は、暖かい血が通えば軽減すると考えているのですが、シミやそばかす、抜け毛、目まい、便秘、下痢、不眠など、色々な症状を招くとも言われています。

冷え性は治るのか?
残念ながら冷え性にはお薬はありませんし、完治というのもありません(と思います)。
自分の体を知り、生活習慣や食事や服装などで改善するように心がけてください。

冷え性改善の方法
 1.お風呂に浸かる
  入浴はもっとも効果的な方法です。ワタクシはお風呂で本を読むのが日課です。
  しかし、目まいの症状がある方は無理にお風呂に入らず、足湯などがお勧めです。
  足湯は通常のお風呂より少し高めの温度でで30分。

 2.体を冷やす、温める食べ物を知る
  夜にはなるべく体を温める食事ができるといいですね。

  ◇ 温めるもの
    鶏肉、エビ、イワシ、カツオ、ナマコ、サンマ、チーズ、カブ、カボチャ、ニンニク
    ネギ、ピーマン、桃、バター、わさび、味噌、もち米、栗

  ◇ 冷やすもの
    アサリ、シジミ、ウニ、カニ、タコ、ダイコン、キュウリ、ゴボウ、ナス、ハクサイ
    トマト、タケノコ、スイカ、バナナ、ミカン、柿、昆布、ワカメ、そば、豆腐

  ◇ どちらでもないもの
    牛肉、豚肉、アジ、サケ、牛乳、卵、タマネギ、ニンジン、ブロッコリー、リンゴ
    ブドウ、イチゴ、グレープフルーツ、大豆、うるち米、はちみつ

 3.首、おなか、足首を温める
   着こなしのポイントは上半身は薄着、下半身は厚着。
   ポイントして、首、おなか、足首を温めましょう。
   5本指ソックス、レギンスやタイツなど、ブーツと合わせるとGoodです。

 4.下半身を鍛える
   体の冷えは末端から始まり、下半身→おなか→腰まわりと広がっていきます。
   ウォーキングやつま先立ちなど、生活に取り入れられるといいですね。

 5.コーヒー、緑茶を控える
   Locomoでもよく話題になるコーヒー。
   お話を聞くと、「温かいものを飲むから問題ない」と思っている方が多いです。
   しかし、コーヒーは体を冷やす飲み物では代表的なもの。
   だって、ブラジルやハワイなど、暖かい国の飲み物ですもの。
   できるだけ日中に飲むようにして、夜は控えるようにしましょうね。


いかがでしょうか?
Locomoでもよくお話する内容ではあると思いますが、改めて、自分の生活の中で
改善するように努力なさってくださいね。

明日からはまた、寒いようですよ~~~。
お体にはご自愛くださいね。

                         (参考資料:REAL SIMPLE 2月号 日経BP社)

 

 

| |

« 【中国大明火鍋城 天神食府】 火鍋 | トップページ | 春財布 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【中国大明火鍋城 天神食府】 火鍋 | トップページ | 春財布 »