乳がん検診
「炊飯器でふかし芋を作りましたよ~」とメールをいただいて
とっても嬉しかったLocomoです。こんにちは。
いつも読んでくださってありがとうございます。
前回、ご好評をいただいた(?)【乳がん検診】から1年半。久しぶりに乳がん検診へ。
いつの間にか、【高木ひろみ乳腺クリニック】が超人気で
お客様より3ヶ月待ち(だって、営業時間短いんだもの)との情報をいただいたので
今回は【広瀬病院】に行ってまいりました。
友人がこちらで受診して、「予約も取れやすいし丁寧だったよ」との話は聞いていましたが
話のとおり、電話を入れた次の日に予約が取れ、受付から受診完了まで約2時間。
これでも、今日は混んでいたらしい。
「高木・・・」と違うところは、医師が男性だということ。
そこさえ気にならなければ、マンモとエコーをしてくださる看護師さんも女性だし
古い病院だけど、スタッフがとっても親切だし、いいんじゃない?
おばあちゃんやおじいちゃんへの対応も優しくて、近くまで来てしゃがんで
視線を合わせて説明してくれます。
ワタクシ個人として、とっても好感がもてた病院でした。
但し、受付がすべて一緒なので、待合室はごった返していますが・・・
Locomoの近くにも大きなの病院があるんだけど、町の真ん中にあるにもかかわらず
広瀬病院のほうが患者さんが多い気がしたのは気のせいではないと思う。
こういうところがサービスなのではないのかしら?
やはり大事なのは月に1度のセルフチェック。月経が始まって1週間後が良いらしい。
方法はきちんと聞いてきているので、気になる方はお尋ねくださいね。
今回もね、ワタクシの微乳はムギュギュギュギュギュ~と挟まれました。イテテテテ。
受付の時に、少し胸の不安をお伝えしていたので、エコーの時に院長先生が見てくださった。
(お陰で保険適用治療でしたよ。ふふ)
先 「マンモは痛かったかね?」
私 「やはり、痛かったですね。挟まるかどうか不安でした 笑」
先 「欧米は乳がんが多いので、欧米でマンモは開発されたんだよ。
だから、欧米女性向きなんだね。でも、上からと横から挟むなんて、画期的だよね」
はは~ん、なるほど! Locomo向きではないってことね。
参考 : 前回の記事 → ☆
検診から模型を使ってのしこりの確認、セルフチェックのやり方など
すべて、高木クリニックと同じでしたよ。
医療法人社団広仁会【広瀬病院】
〒810-0004 福岡市中央区渡邉通り1丁目12-12
TEL/092-731-2345 FAX/092-771-6517
診療時間 月~土曜日
午前診療 9:00~12:00まで受付 午後診察 13:30~17:00
診療案内 乳腺・甲状腺外科/内視鏡外科/ペインクリニック/脳神経外科/循環器内科
形成外科/整形外科/内科/糖尿病科/漢方治療/がん化学療法センター
セカンドオピニオン
| 固定リンク | 0
コメント